洲珠乃日記(すずない)

気ままな更新とサイドカーやゲームのブログ

リアキャリアはどうやって付いているのか 02

先日に続いてリアキャリアとホルダーはどうやって付いているのか
これをBMWやZündappを主に取り上げて話を書いていこうかと思います。


ところでまずはウラルのリア部分の機構をすぐに思い出せるように画像を貼っておきます。
画像のようにリア部分はフレームなどで覆われておらず、取り付け方法を考える必要があります。
イメージ 1


この形状ではとにかく揺れすぎないことが重要だと思われます。振動が大きな所でスポークに接触・・・なんて事態は避けたいですね。





これは前回に言っていたホルダーとはまた違うものを採用していています。
また、BMWもZündappも同様にフレームがリアのシャフト部分まで延びており、そのままフレームに固定したホルダーを使うことでサイドバッグの固定を行っているようです。このタイプの形だと取り付けは簡単そうです。


一応この構造はこうなっています
http://www.oldtimergarage.eu/album/001.955_1.jpg




これは側車の前方に取り付けたホルダーを単車のリアに付けています。
ただし付け方はこれでは分かりにくいですね。

また、通常のZündappリア用ホルダーはこの形ではないかと思います(赤丸)。
これはキャリアの横ではなく、上から穴を開けて固定するタイプのものです。
イメージ 2


実は他のもので付けている途中の画像を見つけました。





この形状ならウラルでは泥除けの所をネジで止めているのでここにかませることで何とかいけそう。
上のウラル画像ではキャリアー下の手すりみたいなのが付いていますが、これを取ってそこから一本下に伸ばし、泥除けから伸びてきた部品とをネジか何かで固定する方法が考えられます。
ただこれも揺れるかもしれないですし、できるならリアサスペンションの下からもう一本持って来て接続するといいかもしれません。
ただ結合点が三本も重なるので、それなら鉄工所とかにお願いして専用の一本パーツ作ってもらう方がいいかもしれませんね・・・ん?

イメージ 3
リア部アイディア01
あれ、これだとサスペンション効かなくなるじゃないかw
これだめかw


ということは・・・
これならいけるか?
イメージ 4
リア部アイディア02


あれ?BMW R75のリア構造を見たらリア部分のサスペンションどこにあるんだろうか。全部リアシャフトに向かって結合してるけどフレームだから問題ない・・・のか?
あれ?





・・・やはり一番簡易なのはやはりhitoさんが言われた手すり部分から二本のフェラットバーでしょうか。
悩みますね!