洲珠乃日記(すずない)

気ままな更新とサイドカーやゲームのブログ

西ローマ帝国について03

帝国は拡大と謀略を繰り返していた。
その中でも特筆すべきは反乱軍の鎮圧とフランク族の滅亡であろう。
そして、優秀な皇帝の誕生である。
紀元401年、とても優秀な人物が成人した。
時の皇帝はスペインでのんびりしていた為、その間に周囲のものが彼を副帝の地位につけた。
彼の名はウァレンス・フラウィウス
イメージ 1
彼の元にはこぞって従者にしてくれという者が相次ぎ、たちまち彼の仕事に影響を与えた。
そして紀元402年、スペインに逗留し続けた皇帝が崩御し、帝位はウァレンスに譲られた。
西ローマ帝国は就任したばかりのウァレンスにはまだ実戦の経験も華々しい功績もないのに就任したため、民衆からの反発を嫌って軍事攻勢に出ることを提案する。
ウァレンスは快諾し、なおかつ軍団編成に的確な指示を与えた。
ウァレンスの命令通りに軍団は動き出した。

まず標的としてフランク軍が目標となった。
フランク族はすでに首都を取られていたことで戦力の減少が著しく、またサクソン族とも戦争していた。
まずは弱ったフランク族を滅亡させてウァレンスの手腕を見ようというのである。
ウァレンスは的確な指示でフランク族のリーダー的存在の人物たちを戦場で倒すことを命令した。
それは相手からの攻撃でもこちらから攻撃しても、という命令だ。
そんな時にローマ反乱軍が攻勢を開始してきたが、これを好機とウァレンスは撃退してさらに敵の本拠地を攻め落とさせた。
ここにローマ反乱軍は鎮圧されたのである。


だがこの間に異変があった。
ケルト族がフランスに上陸してその一つの地域を占領してしまったのである。
ウァレンスは慌てなかった。
執拗な攻撃を受けたフランク族は移民する暇もなく滅亡させられた。


ウァレンスはただちのフランク族を滅亡させた軍団に、フランスの一角を占領したケルト族の撃退を命令する。
軍団は皇帝の命令を受けて動き出す。
この間にもイタリア、ラヴェンナでは東ローマ帝国の攻撃があった。
だがそれをローマから出陣した初陣のウァレンスが完膚なきまでに叩き潰した。
民衆の支持はうなぎ上りで、皇帝の悪口をいうものは居らず酒場ではウァレンスを讃える歌で賑わっていた。

だがこれとは全く反対の将軍も居た。
というのも彼についたニックネームからも分かるだろう「腰抜け」だ。
彼はすさまじいまでの能力を持っている。

イメージ 2
・偉大な指揮官:+4指揮
・憂鬱な男:-3威光、-4戦場での全軍士気
・規律家:+1指揮、-3戦場での全軍士気、+20%移動ポイント、+2法令(治安の改善)
・腰抜け:-3戦場での全軍士気
・蛮族に恐怖する男:-1戦場での全軍士気、-3蛮族と戦うときの指揮
・血塗れ手:+1指揮、+1戦場での全軍士気



以上のように謎の能力の持ち主だ。
優秀な指揮官だがどうしても腰が引けるらしい。
彼は東ローマ帝国との戦いで総司令官としてローマ軍を指揮し続け、数々の勝利を得た人物だ。
そんな彼もこの後すぐに亡くなってしまった。

これらが起っている間にも西ローマ帝国軍は侵攻を続けている。
まとまった攻撃を仕掛けてくるのは東ローマ帝国ぐらいで、他の勢力はゲリラ戦闘を仕掛けてくる程度だ。
そしてそれすらも撃破した西ローマ帝国軍はその版図を大いに拡大した。

少し戻って話をしよう。
その中でも反乱軍の鎮圧は大きな出来事だ。
紀元404年に反乱軍を鎮圧。
しかしフランスの一部をケルト族に奪われる。
同紀元404年、フランク族を滅亡させる。
紀元411年、サクソンをブリテン島に追いやった勢いでブルグント族を滅亡させる。
紀元413年、同盟を裏切って攻撃を仕掛けてきたロクソラニ族を滅亡させる。
同紀元413年、反乱に乗じて登場したローマンブリテンを滅亡させる。
紀元419年、ブリテン島に逃げたサクソン族を滅亡させる。
紀元420年、突如発生したスラブ族を滅亡させる。
そして紀元422年、東ローマ帝国首都、コンスタンティノープルを占領!
イメージ 3
西ローマ帝国軍の覇権は昔年のローマ帝国を思わせる大復活を果たした。
流石優秀なウァレンス皇帝!
彼はどんなにローマで能力が付与されても内政10と威光10を維持し続けたすごい皇帝だ。


その後もプレイ出来るが西ローマ帝国の勢いは衰えるところを知らない。
ウァレンス皇帝率いる西ローマ帝国軍は東ローマ帝国を飲み込み、いずれは全地域を支配下に治めるであろう。


あとがき:
旅行に行っていたので物語風に書こうと思っていた事を思っていたのですが、スムーズにゲームが進みすぎて文章を考える事をすっかり忘れていました。
とりあえず西ローマ帝国vh/vh攻略完了です。


紀元363年から初めて紀元422年冬までの59年。
史実では暗愚とされたホノリウス帝が崩御する一年前までプレイした事になりますね。
総ターン約118ターン
イメージ 4
外交

イメージ 5
勢力概要

イメージ 6
財政