洲珠乃日記(すずない)

気ままな更新とサイドカーやゲームのブログ

ハヤスタンについて2

さて前回からハヤスタンについて記述をしています。
今回はハヤスタンの改革などについて記載していきます。


■上級政庁
文字で書いても分かりにくいので画像を貼ります。
イメージ 1
青:一等の政庁を建てれる。
赤:二等の政庁を建てれる。

イメージ 2
一等
イメージ 3
二等


さて、次にこれらを建築するための条件を記載する。
イメージ 4
人口6000人で建築できる統治者の建物

イメージ 5


イメージ 6
市場

イメージ 7
警備隊


これらを建築し終えると建築が可能になるが、まず建築する為には元あった政庁を破壊しなければならない。
そうすれば建築が可能になる。


■改革
ハヤスタンの改革は非常に複雑で、初めてプレイした時にはさっぱり分からないと思います。
一応英語でその辺りの解説がなされていますが、やはり日本語の方が私も読みやすいので記載していこうかと思います。

■パンコーカサス帝国への改革 一回目の改革■
これは上記に記載した上級政庁の方法になります。
なのでこれは飛ばします。
一応補足しておくと、政庁が3等以上であれば問題ありません。(そう記載されているが未確認)

一応フォーラム載っている英文をそのままコピペして簡単な訳を下に記載
(そのつもりだったが文字制限に引っかかったので翻訳だけ)

Hayasdan: 2
Pan-Caucasus Empire Reform

Part1:
-Upgrade Armavir to a Large Town
-Build in Armavir a (market), (roads), (town_garrison)(L1 law), and (sanitize)(L1 health).
= (Homeland resource will appear in Armavir)
上記に記載した統治者の建物、道、警備隊、市場が必要だと書いてある。

Part 2:
-Build a Type1 government in Armavir
= (Improved government resources will appear around the Caucasus region)
ここは首都Armavirが一等の政庁を建てる事が必要だと書いている。

Part 3:
-Build Type3 or better governments in these cities (Armavir, Karkathiokerta, Ani-Kamah, Phraaspa, Kotais, Trapezous, Kabalaka, Mtskheta)
= (Subjugation resources will appear in Amaseia and Mazaka)
ここは最低三等の政庁が建っている必要がある地域を書いている。
上に貼ってある地域の画像を見てもらえればいい。


■ペルシア改革 二回目の改革■
上記と同じようにコピペとその下に簡単な訳文を記載しておく。
(そのつもりだったが文字制限に引っかかったので翻訳だけ)

三等の政庁を以下の都市で建設する。
Arbela, Seleukeia, Babylon, Ekbatana, Charax, Susa, and Persepolis。
討伐リソースや建築に関する記述はよく分からない。


西側の拡張2
以下の都市で三等の政庁を建設する。Ekbatana, Seleukeia, Babylon, and Charax。
討伐リソースや建築に関する記述はよく分からない。


西部の拡張3
以下の都市で三等の政庁を建設する。Palmyra, Edessa, and Arbela。
討伐リソースや建築に関する記述はよく分からない。


西部の拡張4
以下の都市で三等の政庁を建設する。Tarsos, Antiocheia, and Damaskos。
討伐リソースや建築に関する記述はよく分からない。


東部の拡張2a
以下の都市で三等の政庁を建設する。Zadrakata, Apameia, and Gabai。
討伐リソースや建築に関する記述はよく分からない。


東部の拡張2b
以下の都市で三等の政庁を建設する。Karmana and Gabai。
討伐リソースや建築に関する記述はよく分からない。


東部の拡張3a
以下の都市で三等の政庁を建設する。Asaak, Hekatompylos, and Alexandreia-Ariane。
討伐リソースや建築に関する記述はよく分からない。


東部の拡張3b
以下の都市で三等の政庁を建設する。Pura, Alexandropolis, Prophthasia, and Alexandreia-Ariane。
討伐リソースや建築に関する記述はよく分からない。


東部の拡張4
以下の都市で三等の政庁を建設する。Baktra, Antiocheia-Margiane, and Kophen。
討伐リソースや建築に関する記述はよく分からない。


■とりあえず
まぁ分かりにくいので画像に丸がついてるのが三等の政庁を立てればいいところです。
イメージ 8
バビロニアだけMAPに記載されていませんが、セレウキアの真下にあります。何も無いところに赤○つけているのがそれです。


■ペルシア改革を成す
確認が完了しましたので記載しておきます。
上記に記載した地域に三等を建設する方法が完了してから(ここは未確認)改革が可能になります。
具体的に何が改革なのかと言うと、上に貼っている画像の赤○の地域が二等の政庁を建設する事が可能になります。
しかしそれには順番を守らなくてはいけません。

建築の変更方はパンコーカサス帝国と同じ方法です。
立てている三等政庁を破壊して新たに作り直すと二等の政庁が建てられるようになっています。
しかし、今回は建築物をすべての赤○の地域で改革出来るというものではありません。
建築していく地域の順番があるのです。

イメージ 9
これは未確認ですが、この建築物が完成していないと改革ができない可能性があります。


■改革する都市の順番
下の記述は地図の地域名で、都市名ではありません。
上の地図につけた赤○の都市の地域が当てはまりますので上の画像を見れば分かります。


1、Persis, Elymais
2、Media, Mesopotamia, Babylonia, Charax Spasinou
3、Adiabene, Assyrie, Tadmor
4、Syria, Syria Koile, Kilikia
5、Hyrkania, Khoarene, Gabiene
6、Gabiene, Karmania
7、Astauene, Parthyaia, Aria
8、Aria, Drangiane, Arachosia, Gedrosia
9、Margiane, Baktria, Paropamisadai

他の建設順番と被っている地域もありますが、それはその地域が完成していれば重なっている地域両方が2等の建築物やその後に建設できる施設のロックを解除するようになっています。

これでハヤスタンは更に偉大な帝国へと変貌する事でしょう。