洲珠乃日記(すずない)

気ままな更新とサイドカーやゲームのブログ

SPQRを楽しめる人はマゾ属性あるかもねw

なんつー題名(笑

まず報告することを・・・。
hajimemasiteさんのコメをキッカケにSPQRの動画を撮影しました。
今うp中です。
なんと前回掲載したターンよりも短い4ターンで南イタリアを攻略することができました。
ちょっとテンション上がりましたw

ただ、一発撮りだった、というのと。
久しぶりですっかり撮影の設定などを忘れていたために一話が16分程度で、しかも絵は汚いです;
うpしたらもっと汚くなるかも;;;;

とりあえず撮影はしたので・・・というご報告ですw




では、本題へ



ついに見れました><
マリウス軍制改革!
イメージ 1

史実では軍制改革はBC107年に起こっており、画像右下にある時代をみれば、なんと87年も早いです!
いや、それよりもむしろこのターンまで領土を拡大しながら、よくもここまで成長したものです・・・。
ちょっとこの画面が出たときは感激しましたw

ちなみに領土は左下にある勢力図を見てください。
ガリア滅亡寸前です!
史実ではユリウス・カエサルが征服してルビコン川を渡る、およそBC49年頃?に一応滅亡した事になっています。

正直疲れた;
というかチートされた気分;
それは人口と資金です。
敵は、大体一個軍団に4000人を連れてくるのですが、それが基本的に5~8軍団が遠方の本拠地で生産されているのです。
単純に計算しても、4000*5で20000。
2万人です。
多いほうでは、4000*8で32000.
3万2千人です。
が、部隊人数の多いゲルマニアガリアのどの根拠地をみても人口は1万9千人~2万4千人。(城門開放の為に侵入)
そして、人口が多すぎるのか増加率は-2%でした。
ちなみに資金は大体-1200でした。

どっから湧いてんの?;

毎ターン約4、6000以上の軍団と戦ってるのに何で人間そんなにいるの?
なんで増えすぎてマイナスにまで人口調整上手くいってないの?

いや、確かにペロポネソス戦争前にギリシアに進行したガリア人は史実では10万人いたとかいうけどね?
非戦闘員を考えると軍隊はその国の全人口のうち、確か2~4割程度?だったはず。違うかな;;;
ガリアはケルトの祖先で、ブリタニアゲルマニア系の血もあるし70歳のジジイでも剣持って戦いそうだけどね。
女も戦いそうだけどね。
子供も戦いそうだけどね。
でもね?そんなにこのゲーム考えてるはずない!w
イメージ 2

ちょっと分かりにくいけど、おそらく80数ターン目。
で、このデータは短期攻略を研究する前のデータなので、大体12~20ターンの間にガリア軍と戦闘を開始したはずなんです。
ということは、仮に20ターンから80ターンまで、1ターンに戦闘の回数は2~3回はザラで、軍団の数も1~2軍団が基本。
少なくみて1ターンに2回の戦闘と、一回の戦闘には敵が1個軍団とする。
=4000(敵の1個軍団)*2(戦闘回数)*60(ターン数) という式になる。

480000人! 四十八万人!
まだ戦闘していない無傷の軍団が多数あるけど、それは無視してもこの人数!
120+18(これは戦闘の勝利と敗北の回数)で、120+18*4000という計算が最大人数かと思われる。
計算すると、552000人 五十五万2千人という結果がでました。

そして領地内では人口の増殖しすぎでマイナス状態ときたから、さぁ・・・どうなってんのかなぁ;
当時何十万人と住む都市は殆んどないはずなんだけど・・・。
それに農耕や牧畜文化も土地柄出来ない。


それに資金!
なんでかダキアが一位ですw
まぁそれもこの画像を見れば納得するはずです。

イメージ 3

キチガイwww
しかもここはマケドニア領で、ダキアとは同盟を結んでいます。
つまるところ遠征軍なんですが・・・この数はなに?
M2TWのモンゴルでもこんなに酷くなかったよ?
ティムールも;
実は国境は既に接しており、最初からローマとは戦闘状態に。
殆んどの勢力と初めから開戦している為、今も戦闘状態のまま。
つまりすでに開戦してるわけなんですね。

・・・シヌ;;;

確認できるだけで18軍団;
予想ですが、4000*18の72000 7万2千人の大軍隊。
史実のモンゴル軍に比べたら大したこと無いかもしれない;

でもこのゲームではキチ;
というか。これ、まともにぶつかるには何個軍団用意すればいいんだ;
忍耐の戦い・・・。

まずダキアの土地柄でどうやって資金集めているのか謎;
金鉱山1個で収益が1万越える事はよくあるので、それが多数あったとしても・・・。
銀鉱山は1個が大凡5千?
鉄鉱山に至っては1個2千を切る程度。

港による貿易も確認しているが、それでも納得いかない;




さて、愚痴はこのあたりにしておきましょうw

次の記事へ移行します。_ _