洲珠乃日記(すずない)

気ままな更新とサイドカーやゲームのブログ

城というものについて -適当に書いてみた版- その3

前回は城の種類について記載しましたね。
山城、平山城、平城、城塞都市
これらですね、一応城ではないですが要塞、砦、野営地も説明するので含めてしまっても良いかもしれません。というよりも想像しやすいのは野営地が初期の村を木の柵などで囲ったものと似ているという点が挙げられます。想像しやすいのはモンゴルのような騎馬民族が村を柵や川に隣接した場所に村を置くことが基本になっているようですので、そちらを頭の中で想像すると分かりやすいかもしれません。とまぁ何時までも初期の城について話していくわけにも行きませんのでこの辺りで話を変えます。


■発展していく城の変化
西欧の城については有名なものが多く想像しやすいと思いますが、今日見ることのできる城は殆ど後期の城が多数であり、初期、中期の城はそれほど残っておりません。この辺りの事情は日本と似ていますね。
それでは簡易な城の発展していく内容を順番に記載していこうかと思います。
この発展の流れは初期から現在までの流れをさらっと書いていきます。

・村や町をぐるりと木や石の壁囲んだ簡易なもの
・上のものに外敵に対する備えのために防御施設を追加したもの(櫓、塔、城門など)
・内部に敵が侵入したときに機械(落とし穴があって下に落ちると槍が無数に突き出ていて刺さるなど)や油、砂などを落として戦闘不能にさせるなどの技術が発達する。
・城壁の防御を強固にするため周囲や地理的に不利と思われる地点に空堀を備えたもの
・上の空堀に水を流し込んだり、川や湖から水を引き込んで水堀としたもの
・これらの堀を作ったことで城門をさらに守りやすくするため、跳ね橋が考案される
・上のような流れの中で建築技術が上昇したが、同時に攻城兵器の技術も上昇したことで更なる防御を要求され、攻城兵器や対人戦闘に特化した機械兵器を塔の内部や上に設置した。これらを設置するためには巨大な塔などを作る必要があり、防御塔の技術が上昇する
・火薬の登場によって石の防御壁の価値が下がる
・大砲の砲撃に対抗するため土を使った要塞が登場し、大砲は高い建物を狙いやすいので対抗するために建物全体が低くなった。土は大砲の砲弾をめり込ませて転がったりする2次被害を軽減させた。
・上の要塞は時代によって進化し、稜堡が多数存在する要塞へと変貌していった。日本にもそれを発展させた要塞があり現存している。(時代は近代になるが五稜郭のこと)
・このような流れの中で城は壮麗で巨大なものが流行する。時はルネサンスの時代であり城は戦闘用ではなくなっていた。
バロック様式の城が登場し始め、完全に戦闘用ではなく政治の中枢のための権威を示すものに変化した。
・時代が近代へと入ると城は古来に求められていた軍事拠点としての価値をなくしてしまった。変わって要塞が近代の軍事拠点となっていく。その中でも有名なものはフランスのマジノ線やロシアの旅順要塞が例に挙げられる。
・現代も要塞が建設された例はあるが、ご存知の通り大砲を撃って当たった!という時代ではなく、ミサイルなどの攻撃が可能な今、要塞の価値は下がったといわざるを得ない。しかしその防御力自体は銃弾や戦車砲、ミサイル、砲撃に対して発揮する事が出来るため無価値ではない。このような理由から現在は目立った要塞などは建設されていない。


このようにざっと書いてみました。
結構書いていると短く感じますが初期の城というのが恐らくウル、ウルクなどの古代都市からあると考えられるので、紀元前3000年以上前であると考えられています。というのもウル、ウルクで作られていたということはそれ以前にこれらを作るための経験を積んでいたと言う事になるからです。そういえば初期型の城ですが、日本の邪馬台国などの想像絵図みたいなのを見たら結構近いものがあるかもしれません。失念しておりました、すみません。古代系を常設展示なさっている博物館などでは必ずといって良いほど当時の再現模型というのがおいてありますので、参考になるのではと思います。

さて、題名の通り適当に・・・進めるつもりだったのでこの辺りで止めておく・・・か。
というのも本当にあまり城については詳しくないんですね。このような一般常識程度しかあまり知りませんし、一応本も持っていますがやはり細部に渡って知るためには一つの城をじっくり見てみないと分からない事が多いと思います。

そこでオススメなのがストロングホールド!
このゲーム西欧中期の城までを作ることが出来るんですねー、いい感じです。細かい例えば塔内の防御などは作りこまれていないためその辺り限界を感じますが、外観や地形利用をした城の建て方を大雑把にですが学べるでしょう。ちなみに宣伝してるわけじゃないです笑
私が城に対して真剣に興味を持った原因がこのゲームでして、映画なんかで見て西洋系の城にちょっと気になった人はプレイしてみると面白いかもしれません。また少し勉強して城について何か書ける事があったらまた投稿させて頂きたいと思います。

最後に、私は城の中でも左右対称な城が好きでルネサンス期やバロック様式の城が好きです。が、これらの城は戦闘的とは言えず自分の理想とする家に近いものがあります。このご時勢そんな家が建てれる可能性は少ないですが。では戦闘用として考えられた城では何が好きかと言うと、こちらも左右対称に近い建築様式、コンセトリック型城砦と言われるタイプのものが非常に好みです。ハーレック城は個人的に大好きな形をしております。

ではこの辺りで今回は失礼させていただきます。